2020年にPMP受験申請のインターフェースがリニューアルされました。
この手のリニューアルをPMIはアナウンスしません。
考えてみれば、すでに申請した方には関係ありませんし、
かと言って、これから申請しようとする方には、どこが変わったかなんて要らぬ情報です。
困るのはせいぜい私どもPMP受験指導をする側。
と、軽く愚痴ったところで、PMP受験申請の手順を最新(2020年12月現在)のインターフェースで説明します。
2020年にPMP受験申請のインターフェースがリニューアルされました。
この手のリニューアルをPMIはアナウンスしません。
考えてみれば、すでに申請した方には関係ありませんし、
かと言って、これから申請しようとする方には、どこが変わったかなんて要らぬ情報です。
困るのはせいぜい私どもPMP受験指導をする側。
と、軽く愚痴ったところで、PMP受験申請の手順を最新(2020年12月現在)のインターフェースで説明します。
PMIのWEBサイトのPMP受験申請フォームが新しくなりました。
入力途中で迷子になりそうな画面遷移は改善され、今どきのスマホのユーザインターフェースに倣ってとても使い易くなっています。
(実際にスマホでPMP受験申請する人は少ないでしょうが)
最新の手順です。
検索 旅行 【2020年リニューアル版】PMP受験申請を完全詳説。旅行サイト並みの楽ちんインターフェース
ただ、どさくさに紛れて(あくまで個人的な感想)いくつか抜き差しならぬ変更が行われていました。
2020年8月、PMP資格のハンドブックが更新されました。
更新履歴もなく、パラパラ眺めるぐらいでは、どこが変わったのか分かりません。
が、これからPMPの受験申請をする方にとってはわりと大きな変更が行われています。
でも安心してください。
受験生が不利益になる変更ではありません。
PMIは29箇所目の試験会場を追加しました。
それは貴方の自宅。(会社の会議室でも構いません)
記事タイトルの「パジャマで受験!」は、れっきとした米国PMIサイトからの引用です。
PMP資格は3年ごとに更新が必要です。
更新料を支払う前にCCRSに更新に必要な活動実績60PDUを入力して承認してもらう必要があるのですが、私は今回、読書だけで満たしました。
私がPDU申請に使った書籍を4冊ご紹介します。