リスク・マネジメントの役割。リスクとは?、日常用語との意味の違い


リスク・マネジメントは、PMBOK®ガイドの10個の知識エリアのうちの一つです。

正確には、頭にプロジェクトが付いて、
プロジェクト・リスク・マネジメントといいます。

プロジェクトにリスクは付きものです。

例外なく。

なぜ?

それは、プロジェクトには独自性があるから。

これがPMBOK的な答え。
あれやこれや言葉を並べずに、ズバリ答えてくださいね。

そんな大事なリスクにも関わらず、
「リスク・マネジメントって一体何すんの?」

こんな感じのエンジニアはすごく多いです。
IT業界だけなのかな?

要は、タイム・マネジメントや、コスト・マネジメント、品質マネジメントのように形式化されていないんです。

形式化できてなければ、教育もできませんしね。

実際、上司なんかから、
「おーい、○○どうなってんだ?」

○○の部分に、仕様(スコープ)、スケジュール、コスト、品質が入ることはあっても、リスクが入ることはありません。

 

とはいっても、PMBOKの普及とあいまって、急速に広がってはきているんですけどね。

 

 リスク・マネジメントの目標は、プロジェクトに対して、プラスとなる事象の発生確率と影響度を増加させ、マイナスとなる事象の発生確率と影響度を減少させることである。
<PMBOK®ガイド>

プラスの事象とは、利益をもたらす状況です。

通常、私たちがリスクと言った場合、マイナスの意味で使われることがほとんどだと思います。

「それ、リスクが大きすぎる」
なんて言えば、なにか良からぬことを心配しているわけです。

しかし、PMBOK®ガイドでリスクといった場合、それは、

プロジェクト目標に影響を与える不確実な事象

です。

不確実。
つまり、実際に起きるかどうか、確実には分からない事象です。

そこに良いも悪いもありません。

リスクは危機と和訳されますが、
実にうまい当てはめだと思います。

険と

険は脅威と言い換えられます。
脅威はプロジェクト目標にマイナスの影響を与える、起きて欲しくないことです。
機会はプロジェクト目標にプラスの影響を与える、起きて欲しいことです。

不確実性のある、つまり、いつ起きるか、起きないか分からない脅威がネガティブ・リスク。
マイナスのリスクと和訳されます。

不確実性のある機会がポジティブ・リスク。
プラスのリスクと和訳されます。

この両方の意味をもつリスク、これがPMBOK®ガイドにおけるリスク・マネジメントの範囲です。

とはいっても、プロジェクトマネジメントにおいて、より重要なのはマイナスのリスクに対するマネジメントです。
明記はされていないものの、PMBOK®ガイドもそういうトーンになっています。




icon-exclamation-circle本気になったら、講座でお会いしましょう!
icon-arrow-down icon-arrow-down icon-arrow-down

スキマ時間でPMPを取るためのチューター付き通信講座



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。