定額契約は、契約タイプの2つの大分類のうちの一つです。
実際のプロジェクトでは、「一括請負契約」という言い方の方が馴染みがあるかもしれせん。
定額契約 Fixed Price Contract
定額、つまり支払い額を決めた上で交わす契約です。
一旦契約すると、途中の掛かったコストに関わらず、完了によってその決められた金額が購入者から、納入者に支払われます。
何のことはありません。
言うなれば、私たちの日常の買い物と同じ商行為です。
値札が付けられている商品を受け取って、そこに書かれた金額を支払う。
ただし、
プロジェクトの定額契約と日常の買い物とでは、大きな違いがあります。
金額を決めるときにモノが無い。
コレ。
通常の買い物では、買い手は完成品を、見て、触って、試して、これなら、この金額を払ってもいいと納得して買うわけですが、プロジェクトでは不可能です。
当たり前ですよね。
これから作るわけですから。
なので、定額契約では、これから依頼しようとする購入者と請けようとする納入者が、モノや作業の完成イメージ、すなわちプロジェクトのスコープを文書等で取り交わすことになります。
「定額契約では」と言いましたが、別に、契約タイプに関わらず、まとまった仕事を依頼するときには、依頼内容を文書で取り交わすのが普通ですよね。
ですから、スコープを文書化するだけでは、定額契約の特性とは言えません。
定額契約におけるスコープに求められる特性は、その正確さです。
その理由について、ちょっと逆説的に説明します。
定額契約でスコープが不明瞭だとどうなるか?
スコープが不明瞭なままで定額契約を締結し、プロジェクトを立ち上げたらどうなるか?
これを考えてみましょう。
まず購入者は、その不明瞭なスコープを明確にしていく中で、スコープを広げようとします。
支払う金額の中で最大の便益を得ようとするわけです。
一方、納入者は、逆にスコープを狭めようとします。
だって、貰える額が決まっているわけですから、スコープを狭めることによって、コストを抑えられ、利益が増えるからです。
どうです?
スコープに関して、購入者と納入者の利害が真っ向から対立するのが分りますね。
これでプロジェクトがうまくいくわけがありません。
スコープが不明瞭なまま定額契約を結んではいけない。
定額契約ではスコープを明確に定義しなければならない。
これが定額契約を採用する際の最大の要件です。
プロジェクトの特性と矛盾する定額契約
スコープを明確にするといっても、契約を締結するのは、プロジェクトの立上げ時、あるいは初期フェーズであることが多いわけです。
段階的詳細化は、プロジェクトマネジメントの特性でしたね。
プロジェクトの初期にスコープを明確にするなんてことが出来るのか?
と、そもそも論になるわけです。
実際は、スコープに100%の厳格性など、そんな出来もしないことは求めずに、スコープの揺れが契約額全体から見て、誤差と言えるぐらいまで煮詰めるわけです。
定額契約はこの作業に工数を要する、てか、掛けなければならないわけですが、じゃあ、それが終わるまで、プロジェクトを始められないのか?ということにもなりそうですね。
そんなことはありません。
スコープな不明確な状態でも機能する契約タイプがあります。
それが、契約タイプのもう一つの分類、実費償還契約です。
本気になったら、講座でお会いしましょう!
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/wp735437/art-of-pm.com/public_html/wp-content/themes/twentyfourteen_child/content.php:81 Stack trace: #0 /home/wp735437/art-of-pm.com/public_html/wp-includes/template.php(812): require() #1 /home/wp735437/art-of-pm.com/public_html/wp-includes/template.php(745): load_template('/home/wp735437/...', false, Array) #2 /home/wp735437/art-of-pm.com/public_html/wp-includes/general-template.php(206): locate_template(Array, true, false, Array) #3 /home/wp735437/art-of-pm.com/public_html/wp-content/themes/twentyfourteen/single.php(24): get_template_part('content', '') #4 /home/wp735437/art-of-pm.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/wp735437/...') #5 /home/wp735437/art-of-pm.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/wp735437/...') #6 /home/wp735437/art-of-pm.com/public_html/index.php(17): require('/home/wp735437/...') #7 {main} thrown in /home/wp735437/art-of-pm.com/public_html/wp-content/themes/twentyfourteen_child/content.php on line 81